日常のものでできる武装、自衛まとめ_やばい人、パワハラ対策

電車でやばい人とぶつかったとか、パワハラにあった時とかの事前準備のまとめ

Excelシリーズ第19回〜IFERROR関数の使い方〜

読んでくださったあなた、ありがとうございます!

あんころ22です!

 

今回はExcelシリーズで、関数のお話になります。

★目次★

 

初めに…

IFERROR関数、見かけたことはありますでしょうか。

IF関数を使うとき、↓のように候補に出ると思います。

今回はこの関数の説明、どんな場面で使うのかをお伝えします!

 

そもそも「ERROR」とは

Excelを使っているとき、エラーが出たことはありますでしょうか。

ちょうど、こんな感じのエラーです。

この「#VALUE」が、エラーの表示になります。

 

ちなみに、これは私が使っているExcelの一つで、ちょっと贅沢した時に

どのくらいの日数それを使っているか、記録しています(╹◡╹)

購入日を入力して、今日まで何日たったかを計算しているものです。

が、このExcelで「#VALUE」が出てしまっています。

それはなぜでしょうか。

 

答えは簡単、Switch以外買っていないので、それ以降の項目に

数値が入力されておらず、使用日数の計算ができないからです。

 

この場合、エラーがでっぱなしということになります。

エラーでっぱなしでも大丈夫なExcelならいいのです。

が、このエラーが何を示しているのか、表示したい時があるかと思います。

そんな時、IFERROR関数の出番になります!

 

IFERROR関数とは

IFERROR関数は、エラーが出た場合の表示を決めることができるものです。

まずはIFERROR関数を適用した結果をご覧ください。

エラーが「データなし」に変わっています!

 

では、次にやり方をお伝えします。

IFERRROR関数のやり方

①エラーが出ている、自分で入れた数式を切り取る。

②=ifと入力し、IFERROR関数を選択、クリック。

 (選択してタブキーでもいけます。)

③関数が入力されるので、①で切り取った数式を貼り付ける。

「,」を忘れずに入力し、エラーの場合の数値を入力する。

 ”データなし”と入力しました。””も忘れずに。

⑤「)」で閉じ、エンターキーを押す。これでこのセルにはIFERROR関数が適用された。

 

⑥2番目以降にも適用するため、セルの右下をダブルクリックする。

 (オートフィルと言って、F4セルの右下でカーソルが白い十字に変わったところで

 ダブルクリックすると下まで数式が反映される便利な機能です。)

 →無事、データがないセルにはデータなしと入力されました!

 

先ほどのエラーがなくなり、「データなし」の表示に置き換わっています!

試しに、2番目に数値を入れてみましょう。

無事、計算結果が表示されました。

これで、IFERROR関数の役目を全うしていることがわかりました。

 

以上になります。

 

終わりに…

いかがだったでしょうか。

 

IFERROR関数、使いこなせるとエラーが何を示しているかわかる点、

#VALUEじゃないエラーが出た時に見つけやすくなる点がメリットです。

 

見栄えも良くなります٩( ‘ω’ )و

 

あなたのExcel作業の参考になれば幸いです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

あんころ22\\\\٩( ‘ω’ )و ////

--------------------------------------

以前のExcelシリーズはこちら

https://yutako22ankoro.hatenablog.jp/archive/category/Excelシリーズ

他の記事一覧はこちら

https://yutako22ankoro.hatenablog.jp/archive

 

お問合せ、プライバシーポリシーはこちら

https://yutako22ankoro.hatenablog.jp/archive/category/お問合せ、プライバシーポリシー

--------------------------------------