日常のものでできる武装、自衛まとめ_やばい人、パワハラ対策

電車でやばい人とぶつかったとか、パワハラにあった時とかの事前準備のまとめ

『iPhoneのショートカット』を使いこなすと超便利!使い方を極限シンプルにお伝え!

閲覧いただき、ありがとうございます!

あんころ22です。

 

今回はiPhoneのショートカットについて、使ったことがない方、

使い方がわからない方向けに簡単な使い方をお伝えします!

 

正直、使いこなせるともっとiPhoneが大好きになります!

 

★目次★

 

初めに…

そもそも、iPhoneのショートカットとはなんぞやってことですが、

まずアイコンはこちら。

 

ホーム画面にない方は、ホーム画面を右にスワイプして最後に辿り着く

「Appライブラリ」からショートカットを検索してみてください。

 

そしてアイコンを押すと、こんな画面になります。(私の場合)

 

見てもらうと想像がつくかもしれませんね。

iPhoneのショートカットとは、「自動でやってほしい操作をやってもらうもの」です!

 

ショートカットの作り方

では、実際にショートカットを作ってみましょう。

今回の目標は「ネタを思いついた時、すぐにメモのネタ帳フォルダを開く」ための

ショートカットを作ることにします。

 

最初に、作った結果を見てもらいましょう。

それがこちら↓

 

ここでは、自動で「画面の向きロックをオフ」にして、「メモのネタ帳を開く」設定になっています。

(画面向きロックは、iPadApple Pencilで書くときに横画面で使うため、設定しています。)

では、作り方を極限シンプルにお伝えします!

 

「画面の向きロックをオフ」の設定

①ショートカットを開く。

②右上の「+」を押す。

 

③「アクションを追加」を押す。

 

④「画面の向きロックをオフ」の設定をしたいので

 検索窓で「画面の向き」を検索。(カテゴリなどから選ぶこともできます)

 

⑤出てきた項目「”画面の向きをロック”を設定」を押す。

 押すと、こうなります。

 今回は「画面の向きロックをオフ」にしたいので、「切り替える」を押す。

 押すと、処理を聞かれるので「変更」を押す。



⑥↓の画面になるので、青字の部分を「オフ」に変更。

以上、画面ロックの設定でした。

「メモのネタ帳を開く」の設定

①下の検索窓で、「メモ」を検索。

 メモに関する項目が出てくるので、「メモフォルダを表示」を押す。

すると、上で設定した「画面の向き」の下に「フォルダメモを表示」が設置される。

(②の画像参照)

 

②「メモ」を押し、「ネタ帳」にフォルダを変更。 

 

以上、メモの設定でした。

 

最後に、名前をつけましょう。

「思いつきメモ」と入れました。

合わせて、ホーム画面にショートカットを作りましょう。

↓のアイコンを押して、「ホーム画面に追加」を押してください。

 

これで完了です!↓ショートカットが作成されました!

これを押してみてください。

画面の向きロックが解除され、ネタ帳フォルダが開きました!

 

説明は以上になります。

 

終わりに…

いかがだったでしょうか。

これ、正直超便利です!他にも色々な項目を自動化できるので、

色々試してみてください!

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

あんころ22♪( ´▽`)

--------------------------------------

iPhone系の記事はこちら

https://yutako22ankoro.hatenablog.jp/archive/category/iPhone系

 

他の記事一覧はこちら

https://yutako22ankoro.hatenablog.jp/archive