日常のものでできる武装、自衛まとめ_やばい人、パワハラ対策

電車でやばい人とぶつかったとか、パワハラにあった時とかの事前準備のまとめ

Excelシリーズ第8回〜if関数の使い方〜

あんころ22です。こんにちは!

 

Excelシリーズも、はや8回目です。

前回に続き、Excelの関数を極限までシンプルにお伝えします。

今回あつかう関数は、「if関数」です!

 

★目次★

 

初めに…

以下の画像をご覧ください。

 

これ、関数が何をしているかお分かりになるでしょうか。

C列に日付がずらっと並んでいて、隣には「・」がたくさん…

その中に、「今日⇨」があります!

 

実は、B列の黄色部分にはすべてif関数の数式が入っているのです!

この中身について、次で詳しく説明しますね。

 

If関数の解説

そもそも、「If関数」とはなんでしょうか。

Ifって、学校では「もし〜ならば、**である」みたいな感じで習ったと思います。

その理解と似た様なものです。

以下、先の画像内のif関数の中身です。

 

=IF($B2=TODAY(),"今日→","・")

 ※TODAY()はまた別の関数で、今日を表示するものです。

=もし(B2が今日である,今日なら"今日→”を表示する,今日以外なら”・”を表示する

 

Excel上では、↓の様に説明してくれていますね。

 

論理式=B2が今日である

値が正の場合(今日)=”今日→”を表示する

値が偽の場合(今日じゃない)=”・”を表示する

となります。

 

また、Excelのルールとして、文字列(「今日⇨」みたいな)は””で囲う必要があります。

ここを忘れるとエラー出るので、注意が必要です。

ちなみに、”はシフトキーを押しながら2を押せば出てきます。

 

まとめると、論理式で条件を設定して、条件に当てはまっているかをExcelが認識して

処理を分岐してくれているってことになります!

Excelってすごいですね…

 

まとめ

●If関数は条件によって処理を分岐してくれるもの!

●書き方はif(論理式,値が正の場合,値が偽の場合)!

●文字列(「今日⇨」みたいな)は””で囲う必要があるので注意!

 

今回は「if関数」を扱いました。

実際にExcelで手を動かしてみると結構簡単に作れて、すぐ覚えられちゃいます。

 

上の条件式にTODAY関数が入っていましたが、正(偽)の式の中にも数式を入れることができます。

↓こんな感じです。(ifの中にifがあることを見てほしいです)

 

If関数の中にif関数を入れることもできるので、結構複雑な処理をこなすことのできる関数なのですが、

誰かが作ったものを読み解くのは結構面倒なのです。。。仕事の愚痴でした( ´ ▽ ` )

 

今回は以上になります!わからないことがありましたらコメントまで!

お読みいただき、ありがとうございました!

 

あんころ22

--------------------------------------

以前のExcelシリーズはこちら

https://yutako22ankoro.hatenablog.jp/archive/category/Excelシリーズ

他の記事一覧はこちら

https://yutako22ankoro.hatenablog.jp/archive